花火大会だった

2005年07月31日

今日(というか、日付が変わったから昨日)、地元の花火大会がありました。

花火大会だった


10年ぶりに地元で生活している私にとって、子供の頃の思い出がいっぱい詰まった大会です。

この大会は結構規模が大きくて、隣県からも大勢の人が見物にやってきます。
花火大会だった





子供の頃住んでいたところは、目の前に花火が上がるので自宅から優雅に見物できました。
でも、現在住んでいるところからは全然見えません。(音は聞こえますが。)

見に行くつもりはなかったのですが、音に誘われてついふらふらと車で出かけました。
近くに行くとすごく混んでいるので、ほどほどに離れたところまで行きました。

花火大会だった

夢中で53枚も撮ってしまいました。

花火大会だった  なんとか見られるのはこの4枚だけです。






ちなみに、変なのも載せておきます。

花火大会だった しょぼしょぼです(^_^;)

花火大会だった  なんなんでしょう…。



同じカテゴリー(あんなこと、こんなこと)の記事
いまさら…
いまさら…(2006-03-15 16:00)

月日は流れて・・・
月日は流れて・・・(2006-03-01 15:25)

週末の憂うつ
週末の憂うつ(2005-11-26 10:30)

さ、寒い…
さ、寒い…(2005-11-21 21:41)


この記事へのコメント
いちばん下のがイイです!(^о^)/ ←ヘンな人

花火、撮りにくいですよねー
53分の4ならOKだと思いますよ。

ヘンな花火写真、もっと見てみたい(笑)
Posted by びん at 2005年07月31日 02:28
やっぱり●●な人でした。

初めての挑戦だったのですが、
デジカメのマニュアルで、フラッシュなし、という設定にしました。
(それ以上はわからないので…。)
次回は53分の4拍子でやってみます。  うん?!

龍みたいなのもありました(苦笑)
なんならポスターにして送りましょうかぁ?(←やけくそちゃん)
Posted by みっぺる at 2005年07月31日 02:52
みっぺるさん

こんにちは!

最近の花火はカラフルなんですねー
でも、最後の花火は..ワタシも気になります。。

ブルーシールのマンゴーセットすごいです!
とくに、マンゴータンゴー食べなくては!!
Posted by ばざ~ at 2005年07月31日 11:23
変な花火というか、最近ビックリしたのは。
この前の「浦添のてだこ祭り」でドンパチと上がってた「ハート」やら「スマイリーマーク」の花火!
初めて見たからホントにあれにはびっくりしましたよ。
Posted by あまくま at 2005年07月31日 23:59
ばざ~さん、

いらっしゃいませ~。
最後のは…ああいう作品と思ってください!
そう、最初からそういう風に写るのを狙っていたのですっ!(なわけないですね^^;)

あまくまさん

そうそう、いろんなのがあるんですよねー。
今回初めて見たのは、花みたいな線が2本ずつあって、それで、えーと、えーと…。
また今週末もあるので、写真でお見せできるといいのですが。
あの程度の腕前なので、まったく期待しないで待っててください^_^;
Posted by みっぺる at 2005年08月01日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。