万博☆九州・沖縄の日

2005年08月03日

今日は愛知万博へ行ってきます。

事前予約で日立館とマンモスのオレンジが取れているので、
残りの時間はひたすら外国のパビリオンを回ろう(=並ぼう)と思います。

8月3日~5日は「九州・沖縄の日」なんですよ。
だからちょうどよかった!と思ったのですが、沖縄県名古屋事務所に伺ったところ、
沖縄のイベントは5日の午後3時40分~なんだそうです。
私は無理ですが、その日ちょうど万博へ行くわ!という方はぜひどうぞ。
エイサーやミス沖縄にるクイズ大会などがあるそうです。

前回急遽夕方から行ったのですが、
ただでさえ方向音痴なのに、会場が広すぎてわけがわからなかったので、
今回はもうちょっと調査してから臨もうと思います。(て、もう遅い…。)

ちなみに、私の職場もパビリオンを出しているのですが、
そこへ行くかどうかは……ビミョーです(^_^;)





*皆さんがこれを読む頃は、私はきっと夢の中でしょう…黄ハイビスカス


同じカテゴリー(あんなこと、こんなこと)の記事
いまさら…
いまさら…(2006-03-15 16:00)

月日は流れて・・・
月日は流れて・・・(2006-03-01 15:25)

週末の憂うつ
週末の憂うつ(2005-11-26 10:30)

さ、寒い…
さ、寒い…(2005-11-21 21:41)


この記事へのコメント
マンモス!!!

やっぱ行ったらこれをみなきゃーねえ。。。
感想たのしみにしてます!
Posted by amino at 2005年08月03日 03:26
マンモス、これはやっぱりマンモスすごかったです(←古いなんてもんじゃないですね)。

マンモスでは抽選にも当選して、くじ運のあまりよろしくない私は
マンモスうれぴー!!!(あ~あ、とうとう言ってしまいました…。)
Posted by みっぺる at 2005年08月04日 14:40
あ、そうなんですね。

で、マンモスのオレンジって何でしょうか?
オレンジのマンモス?
オレンチのマンモス?

・・・疲れが残っておりマンモス。
ゆっくりおやすみください。
Posted by びん at 2005年08月04日 23:10
アタシンチのマンモス? え?

説明が足りませんで…。

マンモスを見学するのには3つコースがありまして、

①スーパーハイビジョンのすごい映像を見たり、
原始~未来の新聞を読んだり(これに当選して、マンモスに追いかけられる写真や住所、名前入りの特製新聞を作ってもらったんです。)した後、
冷凍マンモスを見学する「オレンジホール」

②なんだか知らないけど、すごい映像を見てから冷凍マンモスを見学する「ブルーホール」

③冷凍マンモスだけを見る「マンモスラボ」

なのです。

それで私は①の「オレンジ」に行ったのです。


もしかして、aminoさんもわからなかったでしょうか?(心配)
Posted by みっぺる at 2005年08月04日 23:53
オレンジのマンモス・・・?
(ふられてやっときづきました)笑

追いかけられる写真!たのしそう!!!
ステキなサービスがあるんですねー
抽選にあたってばんざーい!!!
ですな♪
Posted by amino at 2005年08月05日 03:40
マンモスのオレンジは全国区ではなかったのですね(^_^;)

勉強不足でした。とほほ(汗)
Posted by みっぺる at 2005年08月05日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。