お食事中の方はご遠慮くださいませ
2005年09月12日
子供たちが先週これを持って帰ってきました。
ここに「あれ」を入れなくてはいけないわけです。期限付きで。
だけど期限に間に合うかなあ、このごろ不規則だし…。
それにどうやって「あれ」を取ろうか。
昔式なら簡単なんだけど、今のはなあ、構造的にむりがあるし。
お、いいこと思いついた!
コンビニの袋を利用しよう! 袋をあてがって、その中の「あれ」を割り箸で取れば…。
ふふふ、見事作戦大成功!
期限付きだったから不安もありましたが、とにかく終わってよかったあ。
この容器は何かって?
「うーん、血」の検査用ですよ! (「」内の「、」をとって、ひらがなに変換して読んでみてくださいな。)
※採取の仕方で困っておられる方には、個人的にお教えしますよ~♪
Posted by みっぺる at 22:24│Comments(10)
│あんなこと、こんなこと
この記事へのコメント
こんばんは。
あれを割り箸で一口大につまみ、袋をゴミ箱に捨てる...そんな一連のストーリー想像するととても眠れません。あれが市内の小学生数千人分集まって、ひとつひとつこれを開けていって...。
あれを割り箸で一口大につまみ、袋をゴミ箱に捨てる...そんな一連のストーリー想像するととても眠れません。あれが市内の小学生数千人分集まって、ひとつひとつこれを開けていって...。
Posted by コニー at 2005年09月12日 23:31
あっはぁ!
オイラわかったぜぃ!!
オイラがガキの頃は、風呂場に新聞紙をひいて・・したなぁ
オイラわかったぜぃ!!
オイラがガキの頃は、風呂場に新聞紙をひいて・・したなぁ
Posted by あまくま at 2005年09月12日 23:36
コニーさん、
こんばんは。
きゃああああ。臨床検査士にならなくてよかった。ほーっ(^_^;)
あまくまさん、
「あっはぁ」の実践例!
お風呂場案もあったんですが、和のスタイルに慣れてないとできないかなあと思って。
洋&コンビ二袋、これは我ながらノーベル賞にも匹敵するアイデアかと…(*^^)v
こんばんは。
きゃああああ。臨床検査士にならなくてよかった。ほーっ(^_^;)
あまくまさん、
「あっはぁ」の実践例!
お風呂場案もあったんですが、和のスタイルに慣れてないとできないかなあと思って。
洋&コンビ二袋、これは我ながらノーベル賞にも匹敵するアイデアかと…(*^^)v
Posted by みっぺる at 2005年09月12日 23:47
ふふふっあれですかあれっ(w
Posted by p-sou at 2005年09月13日 07:53
はじめまして!
ビンさんとの所から おじゃましました♪
うふふ 今でもペッタンシールじゃなくて こんなふうに検査があるんですか?
我が家の子供たちが小さい頃で この採取検査方法は終わったものと思っていました(;^_^A)
当時 私が実行した方法は・・・・
お手洗いの普通に座る場所よりも ずーーっと手前に座って・・・・させたのです
成功すれば いつも通りに流すだけなので 手間もかからないでしょう?
でも失敗すると・・・・水溜りに「さようなら~」
ビンさんとの所から おじゃましました♪
うふふ 今でもペッタンシールじゃなくて こんなふうに検査があるんですか?
我が家の子供たちが小さい頃で この採取検査方法は終わったものと思っていました(;^_^A)
当時 私が実行した方法は・・・・
お手洗いの普通に座る場所よりも ずーーっと手前に座って・・・・させたのです
成功すれば いつも通りに流すだけなので 手間もかからないでしょう?
でも失敗すると・・・・水溜りに「さようなら~」
Posted by のほほん at 2005年09月13日 08:02
p-souさん、
そう、p-souさんお得意の分野の「あれ」でございます…(~_~;)
のほほんさん、
いらっしゃいませ!
いつもはペッタンシールだけなんですが、
なんだか今回はこちらの方もあったんです^_^;
なるほど、それはいい方法ですね!
期限がなければ一か八かやってみたいところですが、
こればっかりは「さあ、今すぐ出しなさい!」と言って出るものでもないですしねえ…汗
とにもかくにも、無事提出できて一安心です♪
そう、p-souさんお得意の分野の「あれ」でございます…(~_~;)
のほほんさん、
いらっしゃいませ!
いつもはペッタンシールだけなんですが、
なんだか今回はこちらの方もあったんです^_^;
なるほど、それはいい方法ですね!
期限がなければ一か八かやってみたいところですが、
こればっかりは「さあ、今すぐ出しなさい!」と言って出るものでもないですしねえ…汗
とにもかくにも、無事提出できて一安心です♪
Posted by みっぺる at 2005年09月13日 09:11
シールしかしらなかったよ~
いまもとるんだね!!
マッチ箱ってきいたことあるけど(^^;;;
おつかれさま
いまもとるんだね!!
マッチ箱ってきいたことあるけど(^^;;;
おつかれさま
Posted by amino at 2005年09月13日 13:45
たぶんシールはギョウチュウ卵で、
これは…うーん、なんだったかな…………、なのよ!
マッチ箱って、親の時代じゃないの?!
もしかして、あみごんたんって…(年齢詐称疑惑!←別に何歳か聞いたことないけどね(#^.^#))
これは…うーん、なんだったかな…………、なのよ!
マッチ箱って、親の時代じゃないの?!
もしかして、あみごんたんって…(年齢詐称疑惑!←別に何歳か聞いたことないけどね(#^.^#))
Posted by みっぺる at 2005年09月14日 21:51
むはは!
よくガッコの先生がさ、そのネタのはなしで
わんわんのもってっておこられたとかいう話をききますよね!!
え?アミゴンは5さいだよ(^^)v
よくガッコの先生がさ、そのネタのはなしで
わんわんのもってっておこられたとかいう話をききますよね!!
え?アミゴンは5さいだよ(^^)v
Posted by amino at 2005年09月15日 01:24
そういえばそうだ!
人間にはいるはずのない虫がいたりして、発覚するとか(*^。^*)
あみごんたんは5ちゃいなのね~。あたしは17歳ってことになってるけど(^_^;)
人間にはいるはずのない虫がいたりして、発覚するとか(*^。^*)
あみごんたんは5ちゃいなのね~。あたしは17歳ってことになってるけど(^_^;)
Posted by みっぺる at 2005年09月15日 16:55