とうとう たまごっち
2005年10月15日
幼児から小学生ぐらいの子供たちの首からブラブラ下がっているあれ。
ジャラジャラジャラジャラ気になっていたんですよ。
すれ違いざまにチラッと見ると、懐かしいたまごっち。
懐かしいといっても、妹ぐらいの世代の人が夢中になってました。
何が面白いんだろう。
ニンテンドードックスなんかの方がずっと可愛らしいのに…。
人の気持ちとはいい加減なもので、今は我が家にも1台あるんです。
”きじ”のたまごっち ぴんく
もっと恐ろしいことに、子供だけでなく私もちょっとはまりかけてます。
いろいろお世話しなきゃと、気をもんでいます。
今のたまごっちは時代を反映していて、携帯と赤外線通信できるんですよ。
ごっち星に帰った親から仕送りをもらったり、
海外旅行をしたりと「たまごっち」なんておぼこい名前に似合わず、
いろいろなことをしてしまうんですね~。
恐ろしついでにいってしまうと、”とん”も欲しがってるんです。
でも、なかなか売ってないんです。
”きじ”の時は欲しいなあと思いつつ別の用事でトイザラスに行った時、
たまたま売ってたんです。
簡単に手に入るのねー、なんて思っていたら、
なんとそれはとっても運がよかったのだとわかりました。
それから”とん”の分を探しましたが、もうどこにも売っていません。
ネットで調べたらオークションで恐ろしく高い値段が付いていたり…。
そんな中、見つけましたよ。
今朝9時からネットで、定価で販売すると!
(細かく言うと、消費税が別に加算されていなかったので、むしろお安く!)
母は頑張りました!
”とん”の分、ゲットしました!
数日後には届きます。
さらに恐ろしいことに、来月発売の新しいたまごっち、
今度は就職もするそうですが、
それもセブンイレブンの予約で確保。(こちらは12月発売。)
これで冬の早朝、店頭に並ぶことなくぐっすり眠れます
ああ、これでうちも立派な たまごっち一家 になっちまった。
日々呪文のように言っております。
凄いんですね~この人気!!
私も予約しようかな~??
セブンイレブンの各店舗に5つしか入らないそうですよ。
しかもお店によって、扱わなかったり…。
電話で予約できるので、
早めに何軒か当たれば大丈夫かもしれないですね。
ちなみにうちの県にはセブンイレブンがないので、
隣の県まで買いに行きますよ~(#^.^#)
そんなに進化してたんだ・・・・
あの病気になったり注射したりなんてもんじゃないのですね?
赤外線通信・・・
ほんとですか・・・・
あたしのケータイにもそれついてないのに・・・・爆
ε=ε=ε= 。・゚(゚ノT■T)ノ
あみ~ごんの携帯とたまごっちを合体させて…
赤外線のできるシーサー型の携帯に変身~~~(*^^)v
あまくまさん、
就職するたまごっちは11月23日発売。
それに1週間ぐらいプラスして…
よしっ、11月末までなら勝てるゾ!!!
(しかし、慌ててはいけませんぜ、ダンナ♪)
最近もヤフーで紹介されてたし。
ブログ同様くせになるんじゃないっすか?
でもね…、飽きやすくもあるかも・汗
たまごっち同士で通信できれば、それも解決かな。
一時期、あの人気はどこへやらって感じが続いてたけどね
ホント全然見ない時期があって…
また今爆発ですよ!
あと全然関係なんだけど、
この写真、実物大だった。 偶然なんだけど\(◎o◎)/!