シーサーの「秘部」?「恥部」?
2005年08月16日
aminoさんに触発された”きじ”は、突如シーサー製作に燃え始めました
仕事が終わって帰宅すると、早速「シーサー作ろう」攻撃。
私は昼食もそこそこに、巨匠”きじ”のお手伝い。
なんだかロン毛のシーサーですが…(^_^;)
ピンクの矢印にご注目ください。
これがかの有名なシーサーの「けつのあな」でございます。(”きじ”の発言を忠実に再現したまでですから、あしからず)
こちらは正面でございます。
よだれかけのように見えるのは、おひげ(失敗(^_^;))でございます。
乾いたら色を塗りますが、果たしてどんなシーサーが出来上がるやら(*^。^*)
Posted by みっぺる at 21:14│Comments(5)
│うちの”とん&きじ”
この記事へのコメント
・・・んで、またこの記事も咳き込みそう(^-^д
Posted by びん at 2005年08月16日 21:50
けっけつの穴ですか?(w
これ(・∀・)イイ!
これ(・∀・)イイ!
Posted by p-sou at 2005年08月16日 22:42
びんさん、
咳き込んでばかり…。
中国でお風邪でもひかれましたかぁ(白々しく)
p-souさん、
うちの”きじ”、一応7年前に「女の子」として誕生したはずなのですが…(汗㍑)←びんさん、いただきましたっ!
育て方を間違えてしまったようです(-_-;)
でも、結構イイでしょ!(この親にして、この子あり)
咳き込んでばかり…。
中国でお風邪でもひかれましたかぁ(白々しく)
p-souさん、
うちの”きじ”、一応7年前に「女の子」として誕生したはずなのですが…(汗㍑)←びんさん、いただきましたっ!
育て方を間違えてしまったようです(-_-;)
でも、結構イイでしょ!(この親にして、この子あり)
Posted by みっぺる at 2005年08月16日 22:59
も・・・ものすごいリッパですね!
あみごん琵琶湖汗ですよ!!!
色つけ後がタノシミでおじゃる~~~~★
あみごん琵琶湖汗ですよ!!!
色つけ後がタノシミでおじゃる~~~~★
Posted by amino at 2005年08月17日 01:59
1体につき紙粘土2パック使ってしまいましたので…^^;
今の紙粘土って、とっても扱いやすいんですね。
なんだか最初からふわふわしてて、
気持ちよかったですぅ(*^。^*)
今の紙粘土って、とっても扱いやすいんですね。
なんだか最初からふわふわしてて、
気持ちよかったですぅ(*^。^*)
Posted by みっぺる at 2005年08月17日 14:44